想いと人をつなぐ
セールス
プロモーション

こんなお悩み、
抱えていませんか?

  • WEB・SNS広告、何から手をつければいいか分からない…
  • 以前自社で試したけれど、結局効果が出なかった…
  • 本業が忙しくて、広告や運用にまで手が回らない…
  • 現在の広告の費用対効果が見えない…

WEB・SNS広告は、正しく活用すれば、ターゲット層にピンポイントでアプローチでき、費用対効果の高い施策を実現できます。
私たちは、これまで数多くの企業様のWEB広告を成功に導いてきたパートナー企業と連携し、お客様の現状を丁寧にヒアリングし、最適な戦略を立案から運用、効果測定まで、フロットの強みであるクリエイティブも含め、全てワンストップで代行します。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

こんな“お困りごと”ないですか?こんな“お困りごと”ないですか?

販促費をかけているのに
効果が感じられない

販促はしっかりしてる!…が、費用対効果を感じられない…。 せっかくのその販促、正しくターゲットに届けませんか? どのような行動を起こして欲しいのかを考え、デザインやコピー、撮影等をご提案いたします。

シニアにどんな
マーケティングが有効なの?

シニア層と一括りにせず、ターゲットに合わせてアプローチすることが重要です。さらに、加齢とともに起こる目や脳への変化に配慮したクリエイティブをご提案します。

通信販売を始めたい

通信販売をしたいが何からすれば良いか分からない方でも企画・設計〜デザイン、販促支援まで、商品・サービスの魅力を最大限伝えられるサイト・DM作成をお手伝いいたします。

写真が美味しそうじゃないと
言われた

百聞は一見に如かず。シズル感のある写真は購買意欲を掻き立てます。「美味しさ」と「魅力」を最大限引き出し、食べてみたいと思わせる画像・映像を撮影し、売上UPに貢献いたします。

既存顧客の年齢が上がってきた
今のままでいいの?

ターゲットの若返りを目指したプロモーションはもちろんのこと、ビッグ市場へと成長しているシニア層を新たなターゲットにするなど、新たな層へのアプローチについてもご提案いたします。

自信のある商品だが、お客様に
うまく伝わっていない気がする

商品価値を正しくお客様に伝えるのは以外に難しいもの。商品背景をストーリーにし、心に響くコピー、魅力的なデザイン等、ターゲットとのコミュニケーションを活性化させる企画をご提案いたします。

新規客・リピーターを
増やしたい

新規顧客を獲得するための仕掛け、既存顧客への適切なアプローチ、定期的に利用するファン(リピーター)作り、それぞれにあった、販促をお手伝いいたします。

販促物のデザインが
バラバラで統一性がない

一貫性をもったトータルデザインが、商品・サービスのブランド力、認知力、集客力を高め売上UP等、あらゆる機会に貢献します。コンセプトや世界観を明確化し、統一性を持つ販促ツールをご提案いたします。

デジタル媒体を利用した
販促を考えてる

インターネットを利用する機会はより増加しています。企業・商品・サービスの認知度拡大やファン化をより促進するための、デジタルプロモーションをお手伝いをいたします。

販促の何から手をつけたら
いいかわからない

新規事業を始めたい、販路変更・拡大や、新しい商品・サービスを考えているが、販促の何から手をつけたらいいか悩んでいませんか?ノウハウ・実績をふまえ、一緒に解決してまいります。

私たちは、
単なるプロモーションにとどまらず、
直接的な購買意欲を引き出す施策を
主軸にしながらも、
商品やサービスの認知度の向上、
集客、
そして売上アップにつながる
具体的なご提案を行います。

お客様に寄り添いながら、
持続的に成果を出すための接点を設計し、
効果的な販促活動を
サポートしてまいります。

セールスプロモーション
のポイント

01視覚的インパクトが重要

クリエイティブでは、まず目を引くことが大切です。強いビジュアルで興味を引き、第一印象でターゲットを惹きつけましょう。デザインで差別化することで、他の広告よりも目立ち、効果が倍増します。

02メッセージはシンプルに

伝えたいメッセージが複雑だと、逆に混乱を招きます。一番伝えたいことを絞り、短くてシンプルな言葉で、ターゲットに一瞬で伝わる内容を心掛けることが成功の秘訣です。

03ブランドの一貫性を保つ

デザインやメッセージは、ブランドのイメージを反映し、一貫性を持つことが大切です。どのプロモーションでも、統一されたトーンやスタイルを守ることで、信頼感を築けます。

04ターゲットの感情に訴える

成功するクリエイティブは、ターゲットの心に響くものです。商品やサービスが解決できる問題や、生活をどう豊かにするかを訴え、感情的な共感を得ましょう。

05ストーリー性を持たせる

単なるビジュアルやメッセージではなく、クリエイティブにストーリーを持たせると効果的です。消費者に共感されやすく、商品やブランドとのつながりが強化されます。

06シズル感を意識する

特に商品ビジュアルでは「シズル感」、つまり一瞬で心をつかみ、「欲しい」と思わせる要素が重要です。商品がどれだけ魅力的か、写真やデザインで最大限に表現することが重要です。

07どこで届けるかを設計する

そもそも、ターゲットに届かなければ、存在しないも同然です。ターゲットのペルソナを設定し、どんなメディアに接点があるのかを調べます。アナログ媒体やSNSをはじめとしたソーシャルネットワーク、デジタル媒体を広く検討し、効果的かつ優先すべき接点での展開を設計します。

08訴求ポイントを明確にする

どんなに素敵なデザインでも、訴求ポイントが不明確では効果が薄れます。プロモーションの主なメッセージや強みを明確に打ち出し、消費者にしっかり伝えましょう。

09行動を促す要素を入れる

消費者に次の行動を促す「CTA(コール・トゥ・アクション)」は必須です。例えば、「今すぐ購入」や「詳細はこちら」のような具体的な行動を誘導するメッセージを入れましょう。

10継続的なテストと改善

クリエイティブは一度作って終わりではなく、継続的にテストと改善を繰り返すことが大切です。ターゲットの反応を分析し、より効果的なデザインやメッセージに進化させましょう。

セールスプロモーション
の主な流れ

1相談・ヒアリング

商品・サービス内容を深く理解し、目的・目標・ゴールを共有します。

2分析・リサーチ

市場・競合など複合的に分析し、お客様目線で商品・サービスの魅力をあらゆる角度から深堀りします。

3ご提案

ヒアリング・分析に基づき、ターゲットを設定。具体的で効果のあるSPプラン(販促計画・媒体計画等)&クリエイティブをご提案します。

4実施・検証

ご提案内容に基づき実施。検証を行い改善し更なるご提案を行います。

地域とともに歩むフロット
だからこそ
培ったノウハウがあります

食と農のセールス
プロモーション

「食」と「農」をキーワードに、商品やサービスの本質的な価値を一つひとつ丁寧に導き出し、その価値をターゲットにしっかりとお届けします。

食と農 2つのサービス

Service

1

食に特化した
プロモーション

食に関するプロモーションで大切なのは、「共感」と「五感への訴求」です。食は人々の生活や感情に密接に結びついています。そのため、ターゲットのライフスタイルや価値観に寄り添ったストーリーを作り、「この商品は自分のため」と思わせる共感を引き出すことが重要です。また、視覚、嗅覚、味覚といった五感にアプローチする表現も大事です。シズル感のある写真や映像でおいしさを直感的に伝え、温度や食感を想像させる言葉選び(コピーワーク)で記憶に残る印象を与えます。また、商品やブランドの価値を明文化し、信頼感と差別化を構築します。今の時代、SNSをはじめとしたデジタル施策と、データベースからのダイレクトマーケティング(1on1)、目的やターゲットに合わせたメディアコミュニケーションでブランド体験を深めます。

FLOTができること
商品プロモーション

商品の特長を際立たせ、お客様の心を掴み、欲しい!を湧き起こすプロモーションを提供します。ターゲットに想いが届くよう、全力でサポートいたします!

  • WEBサイト
  • 通販・ECサイト
  • LP(ランディングページ)
  • SNS(立ち上げ・投稿代行・広告など)
  • WEB広告
    (リスティング広告・ディスプレイ広告)
  • 動画
  • パッケージ・包装
  • ポスティング・折込チラシ
  • 商品カタログ
  • 商品しおり
  • 商品ポスター
  • DMはがき・封書
  • シール
  • 屋外看板
  • 商品撮影・イメージ撮影・ドローン撮影
  • レシピ開発・レシピ動画制作
  • モニターアンケート
店舗プロモーション

店舗の魅力を最大限に引き出し、集客力を高め、売上アップに直結するプロモーションを一緒に考えます。具体的な施策の実行をサポートいたします。

  • WEBサイト
  • ECサイト
  • SNS(立ち上げ・投稿代行・広告など)
  • 動画
  • サイネージ
  • サイネージ投影素材(静止画・動画)
  • ポスティング・折込チラシ
  • サービス案内リーフレット
  • 店頭POP
  • 店舗しおり
  • パネル製作
  • 屋外看板
  • イベント告知
  • 年間販促スケジュール
  • モニターアンケート

Service

2

農業に特化した
プロモーション

農家の皆さんから、「自分たちの思いがうまくお客様に伝わっていない気がする」という声をよく耳にします。お話を伺うと、実際には「こだわり」や「魅力」がたくさんあるのに、それが十分に伝わらず、結果につながっていないことがあります。とてももったいないと思います。美味しい農作物をつくる力はピカイチでも、それを伝えるスキルは別のものですね。ちゃんと情報が整理されていない、伝わりやすい形になっていない、伝えたいお客様に合ったメディアを選べていないなど…。そんな悩める課題を解決するために、私たちはさまざまなサービスと実績がございます。あなたの農作物や取り組みの魅力は、まだまだ多くの人に伝えることができます!ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

FLOTができること
商品ブランディング
  • ネーミングの考案
  • ロゴデザイン制作
資材ツール
  • 農産物リーフレット
  • 農産物パッケージ(化粧箱、段ボール、OPP袋、米袋)
産直店舗ツール
  • WEBサイト(公式、キャンペーン)
  • ECサイト
  • 動画(店舗紹介、農産物紹介、産地紹介)
  • SNS(立ち上げ・投稿代行・広告など)
  • WEB広告
    (リスティング広告・ディスプレイ広告)
  • 通販(DM)
  • パンフレット
  • チラシ(イベント、キャンペーン)
企業紹介ツール
  • WEBサイト
  • 動画
  • パンフレット
イベントツール
  • 動画(産地紹介、農産物紹介) 
  • ポスター
  • パンフレット
  • チラシ
  • POP
  • 横断幕
  • のぼり
  • ミニのぼり
  • テーブルクロス
  • ノベルティ

シニアがわかる だからシニアに届く

ピントシニア

顧客の高齢化を問題として
捉えていませんか?

今、シニア市場は、見過ごせないBIG市場へと成長しています。 このBIG市場を機会と捉えたシニア向けサービスや商品を 開発していますか? 私たちは、シニアをターゲットに、成果(認知、集客、売上)に繋がるご提案と、持続的に関係を築く接点を作ります。

ピントシニア 2つのサービス

Service

1

マーケティング戦略

少子高齢化はどんどん加速し、やがて来る2045年、高齢者人口3,920万人、高齢化率36.8%と言われています。現在、60歳代の平均貯蓄額は2,330万円にのぼり、働くシニアは10年間で約1.6倍に増えました。今、シニア市場は、見過ごせないBIG市場へと成長しています。多様な価値観やライフスタイルを持つシニア層は大きく4つのタイプに分類され、私たちはそれぞれに最適なアプローチを行います。商品やサービスに応じて分析・ターゲティングを行い、どのシニア層に、どのようにアプローチすれば購買につながるのかを明確にし、効果的な企画を立案。ターゲットとなるシニア層にしっかりと想いが届く、マーケティング戦略の構築をサポートいたします。

シニア層を4つに分類しアプローチ

出典:株式会社日本SPセンター
 シニアマーケティング研究室

シニア層へのアプローチ
3つのポイント
シニアを一括りに
していませんか?

シニア層は多様な背景やライフスタイルを持つ個々の人々です。シニアに対して固定観念を持っていませんか?年齢や健康状態などに応じた個別のアプローチが重要です。

デジタルに疎いと
思ってませんか?

シニア層のメディア利用習慣は多様化しています。インターネットやスマートフォン、ソーシャルメディアなども活用するシニアが増えており、これを考慮した情報提供が必要です。

お年寄り向けの
表現は禁句!?

シニア層に対しては、保護的な表現や年齢を強調する表現を避け、尊重と共感を込めたポジティブな表現を心掛けましょう。

Service

2

クリエイティブ

いいデザインは、伝わるデザイン。 私達は、しっかりと目的を持ち、伝えたい相手に きちんと伝わるのが良いデザインと考えます。 ですが、実際には、シニアに伝わるだろうと想像して シニアではない担当者が、デザイン・作成し、 OKを出しているクリエイティブが 世の中にはたくさんあります。 加齢とともに起こる目の変化、 そして脳の変化は必ず起こりその変化のために、伝わる前に、 見る気になれない、読みたくないという、 課題が起こります。

加齢に伴う眼の変化

シニア向けデザイン
3つのポイント
視認性を高める

シニアの視力低下を考慮し、文字を大きく、コントラストを強くすることが重要です。シンプルで読みやすいフォントを使い、背景色と文字色のコントラストを明確にしましょう。

操作の簡便さ

WEBならば、直感的で分かりやすいナビゲーションを提供します。ボタンやリンクは大きく、タッチ操作しやすいように配置し、必要な情報にすぐアクセスできるようにします。

情報の明確さ

情報はシンプルかつ明確に伝えることが重要です。複雑な言葉や専門用語を避け、要点を分かりやすく整理して提示しましょう。必要な情報はすぐに見つけられるようにし、余計な情報は排除します。

これらのポイントを取り入れることで、
シニア層にとってわかりやすい
デザインを実現できます。

Works

一覧へ

もっと見る

FLOT は、
クリエイターならではの視点と、

いち消費者としての視点を持ち、
ご要望に応じて、
外部パートナーとして、
ご一緒に、
販促プロモーション・マーケティング

サポートを行います。

Sales Promotion Advisor

私達は、SPA(セールスプロモーションアドバイザー)として、お客様の販促活動に真摯に向き合い、継続的にヒアリング〜分析〜企画・プランニング〜実行〜検証を行い、クリエイティブとチーム力で販促問題を解決します。

M.MINAMIDE

S.IZUTA

R.OKUBO

A.WATANABE

M.ASHINO

K.ICHIKAWA


Solution