進路について考えはじめた高校生や、そのご家族にとって、「オープンキャンパス」は将来の大きな一歩となる大切なイベントです。
EMTのたけたさ~ん!質問してもいいですか~?
……と、いきなりの質問(笑)
「そもそも、オープンキャンパスって行った方がいいんですか?」
はい、答えはズバリ!
行ったほうがいいです!
というか、行かなきゃもったいない!
どうしてオープンキャンパスに行くべきなの?
理由はとってもシンプル。
パンフレットやWebサイトだけでは伝わらない、学校の空気感を自分の肌で感じられるからです。
・どんな教室で学ぶのか
・どんな雰囲気の先輩がいるのか
・先生はどんな人たちなのか
そういうリアルは、実際にその場に行ってみないとわかりません。
ちょっと昔話になりますが、私自身も学生時代、不安と緊張でいっぱいになりながら、オープンキャンパスに参加したことがあります。
「どんな風に学校を選べばいいのか分からない…」
「自分にこの分野、本当に向いてるのかな…?」
そんな悩みを抱えていた私に、対応してくれた先生がこう言ってくれたのを今でも覚えています。
「まずは、知るところから始めてみてください」
模擬授業に参加してみるのもいい。キャンパスを歩きながら、自分が通っている姿を想像してみるのもいい。在校生や先生と話す中で、思いがけない発見があるかもしれない。
その言葉に、私はそっと背中を押された気がしました。
「自分で選んだ」という気持ちが、将来の自信になる。進路を決めるのは、誰にとっても大きな決断です。
でも、たとえ迷って選んだ道であっても、「自分で選んだ」という実感があるだけで、将来きっと大きな自信になります。
オープンキャンパスは、「ここで学びたい」と思える学校に出会うチャンスであり、自分の未来について、少し立ち止まって考える時間でもあります。
学生さんが、自分らしい一歩を踏み出すためのヒントを見つけられるように。
そして、その一歩をそっと応援できる存在でありたい。
それが、私たちEMTにとって、いちばんの喜びです。
EMT taketa
NEW
2025.07.11
NEW
2025.07.03
NEW
2025.07.02
初めまして!EMTメンバーのかなざわです。
2025.06.17
私自身、何かを深く知りたいと思うと、とことん調べて、関連する情報を次々と読み漁ってしまうタイプなんです。
きっと、皆さんも経験があるのではないでしょうか?
その「調べる」という行動の中にこそ、今の時代に合ったお客様との出会いのヒントが隠されていると感じています。
皆さんは「マーケティング」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?
2025.06.10
進路について考えはじめた高校生や、そのご家族にとって、
「オープンキャンパス」は将来の大きな一歩となる大切なイベントです。