求職者向けパンフとの出会い

約30年前の話になるが、私の就職活動における運命の出会いは、ある一冊の求職者向け専用パンフレットだった。
その当時の自分は、社会人としての具体的な理想やイメージがなく、就職先を企業の求人票を元に選び、気になった企業の会社案内を閲覧していた。

多くの企業の資料パンフレットは、代表挨拶、事業内容、沿革などが載っている一般的な会社案内だったが、1社だけ会社案内以外に求職者向け専用パンフレットがあり、目に留まり読みふけってしまった。

そのパンフレットは、B4サイズの大判のもので、ビジュアルが大きな鍵のイメージ写真で「未来を拓く鍵がある。」というキャッチコピーがあった。

パンフレットの内容は、製造業・情報通信業の社会的な役割と展望や、主力事業の印刷、販促が魅力的に表現されていた。
働いている人が各セクション毎に6名紹介されており、その人たちが生き生きと前向きに働いている姿が描かれていた。
彼らが誇りを持って働いていること、そして何より「入社して良かった」と心から思っていることが感じられた。

就職活動中の自分は「この会社に入社したら、輝ける、成長できる」「自分の成長できる場所、一人の人間としての居場所がここにはある」という未来がイメージできた。
そして、表紙にあった「未来を拓く鍵がある。」というコピーに引かれてエントリーし、無事に当時の田宮印刷・現在のフロットに入社することができた。

昨今、多くの中小企業で「採用」が経営課題となっている。
学生に「10年20年後もこの会社で働くことによって、自身が成長し、人生が豊かになる」と考えてもらえることが非常に大切である。
そのためには、企業のミッション、ビジョン、バリューを明文化し、組織の方向性と価値観を明確に伝えることが重要だ。
ミッションは企業の存在意義や目的、ビジョンは長期的な目標や未来像、バリューは行動指針や価値観を示す。

採用活動においては、自社にしかない強みや優位性を明確にし、企業の魅力を求職者に伝えて共感を呼び起こし、優れた人材を引きつけることが必要である。
そして採用された人材が成長し、新たなサービスや商品が生まれることで、会社が成長するのである。

Brand Control Adviser  T.SAITO


その他の記事を読む