クライアント名 | 東北大学 吉見研究室様 |
---|---|
WEBサイト | https://www.material.tohoku.ac.jp/~uhtm/lab.html https://www.jfe-steel.co.jp/ |
案件 | ハイブリッド配信 |
課題 | 会場とオンラインの双方向による配信オペレーション マイク、カメラ、スライドの音声・映像の切り替え 他 |
提供ソリューション | ハイブリッド配信、フリップ作成、写真撮影、動画簡易編集 他 |
昨年に続き、第2回 JFEスチール×東北大学 グリーンスチール共創研究所 JFEフェスタの配信業務を担当いたしました。会場で行われる講演の様子をZoomで配信し、現地およびオンライン参加者を交えた双方向の質疑応答にも対応しました。
また、JFE様から提供されたCMを休憩時間などに再生するなど、イベント全体の雰囲気づくりもサポートさせていただきました。
アプローチとして、講演者のPCをHDML接続するだけで配信できる仕組みを構築することでzoom接続不要で講演者の負担を軽減、また、オンライン参加者にも臨場感を届けたいという思いから、講演資料の横に講演者映像の合成表示を行いました。
また、視聴者の離脱防止のための案内として、開始・休憩・終了時のオリジナルフリップを作成、挿入しました。
配信した映像は簡易編集し、撮影した写真と併せて納品としました。
今後の展望として、会場音響と連携強化を取り組みます。
ハイブリッド配信が主流となる中、参加者・主催者の双方にとって「負担なく、質の高い配信」を実現するため、私たちも日々進化を続けていきます。
Coordinator 大久保りさ(DCグループ)